47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2021-12-16 12月16日-04号

初めに,川之江町長須地区の国道11号交通安全対策事業は,国が長須視距改良事業とし,事業延長0.9キロメートルで平成24年度に事業着手し,令和3年12月時点でほぼ改良が進み,今カーブは緩められ,車道は開放され,歩道の整備に取り組まれています。現在10年間で改良事業費は11.76億円で,そのうち3分の1は地方負担額として県が負担しているとのことです。大変重要な取組と評価します。 

松山市議会 2019-12-18 12月18日-06号

これに対し理事者から、今年度の利用者数は11月時点で11万8,000人となっており、16万人を超えることが予想される。また、多くの人に施設を利用していただくために各種イベントを実施しているが、指定管理者候補者からさらに商店街のにぎわいを創出し、利便性を向上させるための新たな取り組みも提案されているので、それらを実施していきたいとの答弁がなされました。

松山市議会 2019-02-27 02月27日-02号

事業内容としては、新婚世帯の家賃や引っ越し費用などを補助するもので、2018年10月時点で実施している市区町村数は259に上ります。2018年度は、世帯年収約530万円未満で、夫婦ともに34歳以下の新婚世帯を対象に、最大30万円が補助されています。国や各地の自治体は、今少子化対策や若者の定住促進策の一環として、新婚世帯への経済的な支援に本気で乗り出しています。そこでお尋ねします。

松山市議会 2018-12-21 12月21日-04号

次に、小・中学校でのサポーター養成講座子どもたちの反応についてですが、小・中学校での開催状況は、昨年度が小学校10校985人、中学校2校118人で、今年度は12月時点小学校15校1,508人、中学校5校502人が受講しています。また、小・中学校講座では、地域の民生児童委員介護事業所の方々の協力による寸劇に先生と児童生徒も参加するなど、楽しく学べる内容となっています。

四国中央市議会 2018-12-13 12月13日-04号

それぞれの債権について平成30年11月時点における滞納額平成31年4月に完納したとして試算した延滞金見込み額平成29年度の滞納繰越分徴収率に補正を乗じて推計した延滞金徴収見込み額は,国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料が360万円,介護保険料が13万円,保育所保育料が7万円,生活保護徴収金が3,000円,下水道使用料及び下水道受益者負担金が8万円で,年間延滞金徴収見込み額は388万円となります

伊予市議会 2016-12-02 12月02日-02号

10月時点で前年比49人増えております。これは生活習慣病等が重症化したことと考えております。これまでの通院治療入院治療になったため、高額の医療費発生したのではないかと考えております。 以上でございます。 ◆7番(北橋豊作君) 議長議長武智実君) 北橋豊作議員 ◆7番(北橋豊作君) ありがとうございました。 

四国中央市議会 2016-06-14 06月14日-02号

平成25年4月時点全国7団体であったですが,現在平成27年10月時点では16自治体へと公契約条例広がってきております。 当市では全国傾向とは逆に,ダンピングじゃなしに,高どまりになっていますけれども,現場労働者保護の視点から公契約条例必要と考えますので,ぜひとも取り組むように求めたい。 ○苅田清秀議長 宝利良樹財務部長。 ◎宝利良樹財務部長 公契約条例についてお答えいたします。 

松山市議会 2016-03-03 03月03日-05号

次に、A型、B型事業所数及び利用者数についてですが、平成27年12月時点就労継続支援A型事業所は34カ所で588人が利用しており、就労継続支援B型事業所は51カ所で1,008人が利用しています。また、工賃水準については、平成26年度のA型事業所平均工賃月額は5万9,963円で、平均工賃が最も高い事業所月額は9万1,072円、最も低い事業所月額は3万7,145円となっています。

四国中央市議会 2015-12-15 12月15日-02号

その後,年度途中の申し込みが多くあり,12月時点では公立,私立合わせて143名の児童入園待ちとなっております。 年齢別に見ますと,ゼロ歳児の入園待ちが最も多く88名,次いで1歳児が31名,2歳児18名,3歳以上児6名といった状況になっております。 ○苅田清秀議長 山川和孝議員。 ◆山川和孝議員 わかりました。ありがとうございました。